はじめようenjoylife

ギター珈琲好き、少しミニマリスト 好きな事で人生楽しもう。やってみよう!日々日常の体験や感じた事、雑記blogです

珈琲初心者オススメグッズ。美味しい珈琲を飲むには

珈琲初心者オススメグッズ。美味しい珈琲を飲むには

f:id:startcoffee:20210314084835j:plain

 

 

 

家で珈琲を淹れてみたい。趣味にしたい

 

珈琲淹れたいけど、道具は何から揃えればいいかわからない人。

 

初心者が、家で手軽に豆を挽いて楽しむオススメグッズ。

 

実際自分が使った感想も含めて紹介していきます。

 

目次

 

初心者はまずペーパードリップ!

まず珈琲屋で豆を買う

 

豆は珈琲屋で買うのがオススメです。

あたりまえの話ですが、美味しい豆を買うと美味しい珈琲を淹れられます。

 

お店の人とお話しもできて珈琲が好きになり、自分の好みの味がわかってくると思います。

 

豆を選ぶ楽しみもできて珈琲屋へ行くのが楽しめます。

 

できれば豆のまま買いましょう!

豆を挽いてもらう事もできるので、ミルが家にない場合は粉にしてもらうと良いです。

自分もミルを買うまでは豆ではなく、挽いて粉にしてもらってました。

 

 

 

豆を粉にする コーヒーミルを準備する

 

まずは珈琲豆を粉にする、豆の香りを楽しめる楽しい作業。

その時に使う道具を『ミル』と言います。

手動と自動の2種類があります。

 

初心者は手動からかと思い、手動を先に買いましたが、

結局面倒くさくなり、すぐに自動のものを買いました。

 

自動の方を最初から検討しても良いかもしれません。

 

ちなみに手動メリットは、電源不要、キャンプでも使えます

    手動デメリットは、疲れる、時間がかかるなど

    自動メリットは、早い、楽、均一に挽ける

    自動デメリットは、音がうるさい、電源がいる、サイズが大きいのが多い

 

メリットもあれば、デメリットもあります。お好みで!

手動のオススメ

 
自動オススメ 初めてにはコスパも最高
 

 

 

焙煎された新鮮な豆を挽くと、新鮮な香りとドリップの瞬間のドームな膨らみなど感動がちがいます。

ミルを買うまではお店で粉でお願いすればいいですが、間違いなくミルを買うのをお薦めします。

 

豆を粉にしたらドリッパーで淹れる

粉をお湯に注ぐ作業に必要な物。珈琲ドリッパー

 

ドリッパーは種類や値段も色々

一見すると、ほとんど違いがないように見えますが、穴の数、大きさ、形で、珈琲の味わいに差が出てきます

もちろん、珈琲の挽き具合やお湯の温度によっても味は変わります

 

初心者にオススメなドリッパー。

安定させた味ならメリタ、見た目コスパ最高、ハリオです

 

珈琲屋の店主に実際自分もオススメされたのはメリタのドリッパーです。

今はハリオ使っていますが、人生初ドリップはメリタでした。

 

メリタの特徴としては、見た目は台形型、一つの小さな穴で、少しずつコーヒーを落としていくので簡単に安定した味わいになります

 

ハリオV60は、円錐形で、見た目がかっこいい、大きな穴でコーヒーを落としていきます。

ゆっくり注げは深い感じ、勢いよくすればすっきりした味など、変化もつけやすいドリッパーです。

 

ドリップの基本は、お湯を細く一定に!

 

ドリッパーとペーパーはセットで買うのが基本です

形状に合わせて作られ、相性も良いです。

もちろん他にも種類は多々。100均なんかにも売ってました。

 

 

珈琲の入れ方まとめ

準備する物は、珈琲豆、お湯

 

基本的なペーパードリップの仕方は

 

コーヒーの一杯 粉 約10g お湯150gくらい

 

お湯を沸かして、豆を挽く。

粉をドリッパーにセットして、お湯をドッリップ

3、4回くらいにわけて、ゆっくり細くお湯を注ぐ、

粉全体が湿るように、中央から円を描くように

3分くらいの抽出が基本です!

 

 

 

薄いと思ったら次からは豆の量を増やしたり、自分の好みの味を見つけていけば良いと思います

 

簡単に説明しましたが、最初はこんな感じで、ハマったら色々挑戦してみましょう!

 

 

 

 

 

 

 

朝活を一週間取り組んでみた結果、メリットばかり?

朝活を一週間取り組んでみた結果、メリットばかり?

 

筆者はそもそもどちらかと言えば夜型な人間。

ただ夜眠くなって集中できなくなったり、次の日の朝がつらい。

5時半に起きようと思っても起きれなかったり、2度寝で挫折。

 

って事で流行り?の朝活を真剣に取り組んでみました。

朝活をしてみようと思っている人の参考になれば嬉しいです。

 

目次

 

 

時間は5時半じゃいつもダラダラだったので、思い切って5時に決めて!

とりあえず一週間、2〜3週間出来れば、習慣化できるらしいです。

f:id:startcoffee:20210225144202j:plain

 

なんで朝活を始めたか

 

なんで朝活をはじめたかってのは、きっかけはいっぱいあるけど

 

夜は子供を寝かすだの、しっかりまとまった時間がとれなかったり、ダラダラ夜更かししたり、集中できなかったり、疲れていたり、ラジバンダリ‥

 

・目的、目標のための時間をつくりたかったから 

・朝活しているって、できる人みたいだから笑

 

多くの成功者の人が朝活をルーティンとして取り入れています。朝活は明日から一番簡単に取り組めるのでやってみようと思いました

 

早起きのメリット

 

・朝なら時間は限られていて集中できる

・誰にも邪魔されない。

・あの静けさが気持ち良い

・朝起きれた自分に勝ってからの良いスタートがきれる

・時間に余裕ができて生活リズムがよくなる

・俺はできる人だ、的な充実感

・朝ご飯をゆっくり食べれる

・一日の予定を決めれる

・朝から元気、やる気がでる

 

 

実際多くの成功者が朝の時間を有効活用しているし、メリットばっかり。

朝から時間に余裕ができると、家族にも優しくできる気がします

ルーティン的なものができると、自分に自信がつきそうです

 

 

もちろんデメリットもある

 

早起きデメリット

 

 

・早く寝る習慣なので夜予定が入ると辛い

・夜早く寝たのに朝2度寝してしまった時の絶望感

・冬は寒い 暗い 静か 逆にメリットでもある

 

 

やっぱり夜予定が入ると早く起きれなくなったり眠くなりますね。

飲み会なんかあると、ソワソワしそう

 

 

 

 

朝活を成功するには

 

・まずは早く寝る、これが一番簡単

 

・睡眠の質をあげる 寝る前に風呂入る、どか食いしない

 

・夜寝る前に携帯をみない、スマホの光は睡眠を導くメラトニンの分泌を抑えてしまう

 

・朝やることを決める、動機や目的があると起きやすい

 

・起床時間を毎日記録する、規則正しい習慣になっていればモチベーションあがります

 

やる気 結局これ。結論やる気がないならやらなければ良い。朝から人より早くスタートできるかは、結局やる気!人生は長くない、やったもん勝ち

 

 

一週間取り組んだ感想

 

一週間取り組んだ結果

・夜ダラダラ時間を使う事がなくなった

・規則正しい生活リズムになった

・朝、家族に優しくなった笑、多分時間に余裕ができてイライラが減ったんだと思う

・夜しっかり眠くなった

逆に早く寝れないと、少しイライラしたりしてしまった時もあったので、習慣になるまでは大変かも。

 

朝に自分の時間をつくれたのは凄く良かったです。

早起きすると時間に余裕ができて、朝から得した気分が最高です。

時間が限られているから、やる事に集中できる気がします。

朝の静けさとか、一日のスタートをワクワクさせる感じが好きです。

仕事が夜遅い人や、睡眠時間がとれなかったり、逆にストレスが蓄積されてしまう可能性がある人はやめた方が良いと思います。

 

たまたま読んだ、EARTHの取締役、山下誠司さんの『年収一億円になる人の週間』を読んで、改めて早起きをしようと思いました。

この手の成功者とかの本は、早起きのメリットや時間の使い方について多く書かれている事が多い気がする。

 

できる男は朝から全力ですね。

さすがに年収一億円は荷が重いけど、見習う事はいっぱいありました。

 

 『能力』の差は、小さい

 『努力』の差は、大きい

 『継続』の差は、とても大きい

 『習慣』の差が、いちばん大きい   (表紙裏より引用)   

 

成功してる人に言われると説得力があるような、全力で生きてるかんじが凄いです

 

朝活のメリットは本当にいっぱい。

早起きできた優越感、勝った感が自信につながり、朝から気分の良いスタートがきれるのは最高です。

手帳などに起床時間をメモするのもおすすめです

 

 

成功者って言われてる人は、「習慣」の力を知っているみたいですね。

 

朝活は何かを達成するための手段なのか。

まだまだ一週間くらいしかできていないので、朝活を習慣してみようと思います。

 

 

 

チャオ

 

chill guitar 最近のマイブーム

最近ヒップホップのベースやっている高校の友達から連絡があり、ベースを耳コピして欲しいと連絡がありました。

去年もベースを教えてあげたんですけど、今回は耳コピです。

 

CDを渡してもらい、家に帰ってパソコンに聞こうとCD入れようとしたら

パソコンにCD入れる所がない。

 

去年新しいmac book にしたんですけど、CD入れる所は別売りで外付けなんですよね。

ビックリでしたー。

 

amazon musicでいつも音楽を聴いていたり、データなどでやりとり。

速攻、外付けのCD聴けるやつ買いました。

ミニマリスト気味でCDコンポは家にありません。 

CDはパソコンに録音してたからコンポいらないと思って、去年CDコンポも実家の親にあげてました。

 

音楽やってるやつがCD聞けないって環境の方がビックリされるか。

 

そんで最近久々にCD買いました。

 

ホント久々。

YouTubeでたまたま見て、めっちゃオシャンティーなギター弾き

 

その名も関口シンゴさん。

ovallのギタリストですね。

プロデューサーや、ギタリスト、楽曲制作からレコーディング、マルチクリエイターです。

最近だとあいみょんとかで名前を知ってたんですけど、まー凄い人ですわ。

 

 

 

ちなみに関口さんは珈琲好きでも有名で、CAFE SANS NOMと言う赤坂のカフェとコラボして、ブレンドコーヒーだしてます。

飲んでみたい。

 

CDはorigamistoreのストア限定

amazonとかでも買えなくて、どーしても欲しくて買いました。

 

いや〜癒されるんだなーこれが。

チルギター、ネオソウル、オシャレな音楽が好みっす。

 

最近、昔一緒にやってたバンドメンバーが、いつも良いバンドとか曲があったらメールで教えてくれるんです。

ありがたい。いつもマニアック

 

でも、その音源がまた聞けない。

次はCDじゃなけいけど、spotify登録しないと聞けないではありませんか

 

spotify(スポティファイ)知ってましたか?

音楽ストリーミングサービス。音楽配信サービスでは大手らしいけど、使ってませんでした。

 

時代の流れについていけない自分がいます‥  

 

有料版もあるけど、無料でも結構聞けたんでオススメですよー

 

やっぱ音楽は最高ですなー

 

 

 

チャオ

 

珈琲のお供

毎回ブログを見てくれてる人だとわかるかもですが何日かドメイン変わってました。

そんな見てる人いないか笑

 

変更したりいろいろ不具合あったりでブログ更新できていませんでした。

 

 

そしてブログは有料のはてなブログproに変更しました。

とりあえず、ブログやってみて有料にすればブログへのモチベーションが変わるかなとか、いろいろメリットもありそうだったのでお試しで。

 

あらためてよろしくお願いします!

 

 

先週日曜は、母親と自分、息子が1月誕生日で、まとめて家で父と母をよんで誕生日会をしました。

 

オードブルを注文して奥さんには少しの料理をお願いしました。

 

そして私の担当は、珈琲です。

普段家では自分しか飲まないので久々に父と母と自分で3人分入れました。

ブラジル浅煎り!

 



普段のドリッパーはハリオ01、1〜2人前だけど、この日のためにハリオ02、1〜4人前ドリッパー買いました。

ハリオのドリッパーは安くて見た目も良いんでオススメです。

 

そして珈琲のお供マフィンをつくりました。

 

今回こだわったのはグルテンフリー、砂糖なしです。卵も使ってません。

何も気にせず安心して食べれるお菓子って魅力的ですよね。自己満

 

一応レシピ

小麦粉のかわりに米粉

砂糖のかわりにラカント

サラダ油のかわりにこめ油を使いました。ココナッツオイルでも良いかもです。

f:id:startcoffee:20210131094718j:plain



8〜9個分 レシピ

米粉 300g

ラカント 70g

ベーキングパウダー 小さじ4

牛乳か豆乳 300cc

こめ油 80cc

f:id:startcoffee:20210131094751j:plain

f:id:startcoffee:20210131094822j:plain



 

 

 

感想としては、餅っぽく、甘さ控えめで美味しかったです。

やっぱり小麦粉、卵とか使っていないから人によっては物足りない感じかもしれないですね。

 

 

こんな感じで、2個だけココア風味にしました。個人的にココアは微妙でした。

 

これから少しずつ珈琲のお供をつくっていこうと思います。

 

ハリオは安くて見た目もおすすめ

 

チャオ

読書は高コスパの自己投資

 

北陸地方の大雪なかなか大変でした。

せっかくの3連休も雪かきばかりでした。

子供は雪で楽しんでいるけど、大人は雪をどかすのに精一杯。腰が痛いです。

 

庭に置いてたサイクルハウスが雪の重みに耐えきれず壊れてしまいました。

今年物置買って、そこに物は移動したんで、中はなんも入っていなかったけど、残念。

f:id:startcoffee:20210113220405j:plain

残念なサイクルハウス

 

緊急事態宣言でてコロナの勢いは凄いけど、東京神奈川に友達いるんでみんな大丈夫か不安です。

 

石川県も数が増えてきたしコワイです。

 

こんな時こそ家で珈琲飲んで気持ちを落ち着かせよう。

浅煎りの珈琲ばかり好んで飲んでます。

 

最近は寝る前の読書をなんとか続けようと頑張っています。

最近読んだ本は、ローランドの俺か、俺以外か。

 

 

 

いまさらだけど読んでみたくて、ミニマリストってのも聞いて読んで見ました。

 

本の内容も読みやすくてローランドのユーモアとセンス抜群な感じに、こいつ凄いなぁと終始笑いながら読みました。

 

チャラチャラして、ただの金持ちみたいな感じだけど、ちゃんと考えたり、見えないところで努力したり、頭も良いし凄い前向きになれる本でした。

 

ちなみにタンクトップはユニクロらしいです。

 

俺もユニクロ‥

 

パンティーは最近無印に浮気しました。

 

俺か、俺以外か。 ローランドという生き方

 読む価値あり

 

 

寝る前はなるべく携帯など見ないようにしています。

 

脳が興奮して、なかなか寝付けなかったり、自然な睡眠を誘う「メラトニン」というホルモンがスマホなどの光を夜に浴びると、メラトニンの分泌量が抑制され、寝つきが悪くなってしまうらしいです。

寝起きにも影響するらしいから、これはやめようと心がけています。

 

って事で夜はメール返事しませんよ笑

 

読書は高コスパの自己投資

 

価値観が広がり自分の人生に良い影響が出るはず

 

おすすめの本あったら教えてください

 

それでは

 

チァオ

 

新年あけました!

新年あけました。

 

今年もよろしくお願いします!

新年早々、2日間うちの奥さんは子供と一緒に実家へ行ったので、1人きりでした。嬉しいです『内緒』

 

さっそく今年は近くの神社に初詣に行き、おみくじは末吉。

 

マジかって感じでしたが、まーあんまり気にせずがんばって行こうと思います。

 

今年は挑戦の年。

やったことない事をやってみるのが良いらしいです。

 

1日は初詣でから帰ってきて家で引きこもってギターばっかり弾いてました。

普段忙しくて時間がないとか言ってるのに、いざ時間ができるとダラダラしてしまう。

それだけは絶対やめようとテレビをつけないで掃除してはギター弾いてをしてました。

昼と夜は実家でご飯だけ食べに行って、歩いていける距離なんで。

 

そんな感じで1日はあっという間に終わってしまいました。

年末は友達との忘年会もコロナで中止になったり、残念な事もあったけど、お金使わず、むしろ家の整理でお金も入ってきたので良かったです。

 

2日は朝1から外を散歩しました。

本当はランニングしたかったけど、微妙な雨と雪で危ないかなと思ったんで、散歩にしました。

 

やっぱ朝から行動すると気持ちが良いです。

朝のあの静かな時間がすごい好きです。

 

歩いて気持ちも良いし、軽い運動にもなるし、こんな家、車とかあるんだーとか小さな発見もあったりで楽しかったです。

 

新しい体験は気づきを得る勉強の場になるとマコなり社長が言ってました。

新しいことに挑戦って事ですな

マコなり社長はユーチューバーの人です。

 

今年は去年よりも、新しい体験をできるよう頑張ります。

 

ただの日記ですんまそん

 

アグネス!

 

一年の疲れを温泉で

一年の疲れを温泉で

 

仕事が終わりさっそく今年度の〆に家族と石川県は七尾市にある和倉温泉行ってきました。

 

毎年恒例になってる年末に温泉に行く事になっているんですけど、gotoのキャンセルのおかげ?でギリギリでも予約とれました。

 

とりあえず旅行や温泉行くとなると、まず美味しいパンや珈琲などお店を探してしまいます。

 

さっそく旅館の近くに自家焙煎のお店を発見。

 

Calm PLACE COFFEE

f:id:startcoffee:20201231230434j:plain

 

ラテがお店の定番っぽい感じ?

和倉温泉のご当地マスコットわくたま君のわくたまラテがあるそうです。

 

お店午前10時くらいに行ったらまだ仕込み中っぽい感じでしたが、女性の店員さんにテイクアウトをオーダー。

 

コーヒーはブレンドのみだったのでテイクアウトでホット頼みました。

ブレンドはガテマラ、コロンビア、ブラジルのブレンドって教えてくれました。

 

中深煎りって感じでコクがあって飲みやすい美味しい珈琲でした。

f:id:startcoffee:20201231230802j:plain

 

 

 

 

そしてすぐ近くにある和倉温泉に行ったら絶対行った方が良いお店。

 

能登ミルクファクトリー

f:id:startcoffee:20201231230725j:plain

 

東京とイタリアで修業し、国内最年少でジェラートエストロの資格を取得した、能登ミルクの社長の長女さんが店長を務めるお店らしいです。

 

ジェラート屋さんですね。

オシャレなフォトスポットが色々あったり、夏にも行ったけど冬でもお客さんがたくさんいました。

f:id:startcoffee:20201231230837j:plain

 

夏でもアイスほとんど食べないんですけど、ここのは冬でもいけますね。

っと言いつつジェラートではなく、牛乳とヨーグルト買いました。

 

ほんとにここの牛乳、ヨーグルト美味しいです。

牛乳はどちらかと言えば濃厚ではなく、あっさりしてて凄く飲みやすい。

牛乳嫌いな人でも飲めるような気がします。

f:id:startcoffee:20201231230654j:plain

 

Tシャツや帽子など雑貨も置いてありました。買おうか迷いましたが、我慢。

 

温泉街をまわって美味しいもの食べて、温泉で1年の疲れを洗い流してみるのも良いですね!

 

ほんと今年はいろいろあったなー

 

笑ってはいけないで今年は終わり

 

それではチャオ